空の牛乳パック、そのまま捨てちゃってる?

毎日の暮らしには「ちょっと困った」「できればラクしたいな」という瞬間がいっぱい。そんな時に頼りになるのが生協(コープ)です。「コープがあるとここがいい!」という日常のワンシーンを、ワーママゆっこの暮らしから4コマ漫画でお届けします。

第3話 空の牛乳パック、そのまま捨てちゃってる?

リサイクルで資源を有効活用!ユーコープの資源回収

ユーコープでは、店舗やおうちCO-OPの配達時に資源の回収を行っています。牛乳パック(紙パック)も資源のひとつです。回収した紙パックは、トイレットペーパーなどにリサイクルされます。

全国の紙パックの回収率は38.8%と、まだまだ大半がリサイクルされず捨てられているのが現状です。(※全国牛乳容器環境協議会より:https://www.yokankyo.jp/recycle/recycle.html)

紙パックは活用方法次第で有用な資源になります。地球にちょっといいことのスタートとして、紙パックのリサイクルを始めてみませんか?

※紙パック回収の際は、必ず開いて、洗って、乾かしてください。
※汚れや水濡れなどでカビや異臭が発生しているものはリサイクルの対象外となってしまいます。
※輪ゴムやヒモなどで束ねず出してください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!今回の企画が毎日の暮らしにお役に立てれば幸いです。またお会いできる日を楽しみにしています。

ゴハンのもと編集部

一緒に記事をつくりませんか

皆さんの暮らしの声から「ゴハンのもと」を作ります。
ぜひアンケートにご参加ください!

  • テーマリクエスト
tomatokun

ユーコープは、
神奈川県・静岡県・山梨県の
生活協同組合です。