
厚揚げでボリュームアップ♡手頃な値段で満足感のあるおかず3選!
- 発見レシピ
- 2022年11月08日
食品値上げによって食費のやりくりが必要だと感じる方も増えているのではないでしょうか。とは言え、健康のために栄養価は下げたくない・・・。そんなときには「厚揚げ」を使っておかずをボリュームアップしてみませんか?
組合員の皆さんからもコメントが届いています!
お肉が高くなっているので、大豆製品を使ったメニューを取り入れています。特に、厚揚げはボリュームがある割に安く手に入るので、片栗粉をつけて揚げ焼きにしたものを、南蛮漬けにしたり甘辛煮にしたりしています。(まゆう)
今まで安かった食材まで値上げされてしまって、1週間の決めた食費を越えてしまうことがあり困っています。お肉の代わりに厚揚げを使うなどして食費をおさえる工夫をしています。(たっこ)
厚揚げやもやしなどのかさまし食材を使うことで、満腹感を得られるようにしています。(犬養)
ユーコープを利用する皆さんからも、厚揚げなどの食材をうまく活用しつつ満足感のあるメニューづくりをしているという声が集まりました。皆さんいろいろな工夫をしていますね!
ここからはユーコープがおすすめする厚揚げレシピ3選をご紹介します。
ぜひ皆さんも試してみてくださいね!
今まで安かった食材まで値上げされてしまって、1週間の決めた食費を越えてしまうことがあり困っています。お肉の代わりに厚揚げを使うなどして食費をおさえる工夫をしています。(たっこ)
厚揚げやもやしなどのかさまし食材を使うことで、満腹感を得られるようにしています。(犬養)
ユーコープを利用する皆さんからも、厚揚げなどの食材をうまく活用しつつ満足感のあるメニューづくりをしているという声が集まりました。皆さんいろいろな工夫をしていますね!
ここからはユーコープがおすすめする厚揚げレシピ3選をご紹介します。
ぜひ皆さんも試してみてくださいね!

厚揚げを加えることで食べごたえがアップ!
厚揚げ入りえびチリ(mioより)
<材料:1人分>
むきえび 8尾
厚揚げ 1/4枚
長ねぎ 5cm
ごま油 小さじ1
【A】
鶏がらスープの素 小さじ1
水 大さじ3
トマトケチャップ 大さじ1と1/2
うす口しょうゆ 小さじ1
豆板醤 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1
<作り方>
(1)厚揚げは1.5cm幅、長ねぎは斜め切りにする。
(2)フライパンにごま油を熱し、(1)・むきえびを入れて炒める。
(3)えびに火が通ったら、よく混ぜ合わせたAを加え、とろみが付くまで炒める。
厚揚げ入りえびチリ(mioより)
<材料:1人分>
むきえび 8尾
厚揚げ 1/4枚
長ねぎ 5cm
ごま油 小さじ1
【A】
鶏がらスープの素 小さじ1
水 大さじ3
トマトケチャップ 大さじ1と1/2
うす口しょうゆ 小さじ1
豆板醤 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1
<作り方>
(1)厚揚げは1.5cm幅、長ねぎは斜め切りにする。
(2)フライパンにごま油を熱し、(1)・むきえびを入れて炒める。
(3)えびに火が通ったら、よく混ぜ合わせたAを加え、とろみが付くまで炒める。

厚揚げのふんわりつくねに甘辛味のたれをからめて
厚揚げ入り豚つくね(mioより)
<材料:4人分>
豚挽肉 300g
厚揚げ 1枚
塩 少々
片栗粉 大さじ2
しし唐辛子 8本
油 大さじ1
七味唐辛子 お好みで適量
すだちなどかんきつ類 お好みで適量
【A】
しょうゆ 大さじ2と1/2
酒 大さじ2と1/2
砂糖 大さじ1と1/2
みりん 大さじ1と1/2
<作り方>
(1)厚揚げをキッチンペーパーでくるみ、余分な油を取って7mm角に切ります。
(2)ボウルに挽肉を入れてよく練り、塩・1・片栗粉の順に入れて混ぜます。
(3)2を8等分し、丸く形を整えます。
(4)フライパンに油を入れて中火で熱し、3の両面を軽く焼きます。ヘタを除き、隠し包丁を入れたしし唐辛子も焼きます。
(5)一度火を止め、余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、Aを加えて弱火にし、裏表を返しながら、たれがからみ、中に火が通るまで加熱します。お好みで七味唐辛子やすだちを添えます。
厚揚げ入り豚つくね(mioより)
<材料:4人分>
豚挽肉 300g
厚揚げ 1枚
塩 少々
片栗粉 大さじ2
しし唐辛子 8本
油 大さじ1
七味唐辛子 お好みで適量
すだちなどかんきつ類 お好みで適量
【A】
しょうゆ 大さじ2と1/2
酒 大さじ2と1/2
砂糖 大さじ1と1/2
みりん 大さじ1と1/2
<作り方>
(1)厚揚げをキッチンペーパーでくるみ、余分な油を取って7mm角に切ります。
(2)ボウルに挽肉を入れてよく練り、塩・1・片栗粉の順に入れて混ぜます。
(3)2を8等分し、丸く形を整えます。
(4)フライパンに油を入れて中火で熱し、3の両面を軽く焼きます。ヘタを除き、隠し包丁を入れたしし唐辛子も焼きます。
(5)一度火を止め、余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、Aを加えて弱火にし、裏表を返しながら、たれがからみ、中に火が通るまで加熱します。お好みで七味唐辛子やすだちを添えます。

ごまの濃厚なコクが厚揚げにぴったり
食べごたえのあるおかずサラダ
厚揚げと野菜のエスニック風サラダ(mioより)
<材料:2人分>
厚揚げ 1枚(180g)
さやいんげん 8本
もやし 1/2袋
キャベツ 大1枚
ミニトマト 4個
ゆで卵 2個
ピーナッツ 20粒
深煎り胡麻ドレッシング 大さじ6
桜えび 大さじ1(あれば)
<作り方>
(1)鍋に湯を沸かし、厚揚げを一口大にちぎって入れ、さらにさやいんげん・もやし・キャベツの順に加えてゆでます。
(2)ざるに1を上げ、キッチンペーパーなどで水気をしっかり取ります。さやいんげんは斜め切りに、キャベツは大きくちぎります。
(3)器に2・スライスしたミニトマト・縦半分に切ったゆで卵・ざく切りにしたピーナッツと桜えびを盛り合わせ、ドレッシングをかけます。
食べごたえのあるおかずサラダ
厚揚げと野菜のエスニック風サラダ(mioより)
<材料:2人分>
厚揚げ 1枚(180g)
さやいんげん 8本
もやし 1/2袋
キャベツ 大1枚
ミニトマト 4個
ゆで卵 2個
ピーナッツ 20粒
深煎り胡麻ドレッシング 大さじ6
桜えび 大さじ1(あれば)
<作り方>
(1)鍋に湯を沸かし、厚揚げを一口大にちぎって入れ、さらにさやいんげん・もやし・キャベツの順に加えてゆでます。
(2)ざるに1を上げ、キッチンペーパーなどで水気をしっかり取ります。さやいんげんは斜め切りに、キャベツは大きくちぎります。
(3)器に2・スライスしたミニトマト・縦半分に切ったゆで卵・ざく切りにしたピーナッツと桜えびを盛り合わせ、ドレッシングをかけます。
お財布にやさしい豚こま肉や薄切り肉のレシピもぜひ♪
「 豚こま肉 & 豚薄切り肉 」のお手軽アイデア27選!!
◇◇◇
紹介したレシピは、ユーコープの機関誌mioに掲載したレシピです。
機関誌mioは、毎月無料で発行しています。おうちCO-OPやユーコープのお店でも配布しています。