子どもも大人も大好きな鶏肉は、肉類の中では比較的安価で、使いやすい万能食材。
部位によって味わいも変わり、いろいろなアレンジを楽しめます。ひなまつりや卒入園などのお祝いごとにぴったりのメニューや、お弁当にも活用しやすい時短メニューなど全22レシピを紹介します。
□□□□□
みんな大好き!定番の鶏モモ肉
【キホンのから揚げ *mioレシピ】
レシピはこちら
【塩麹チキンステーキ】
鶏モモ肉に塩麹をもみこんでフライパンでパリッと焼けば、ジューシーなチキンステーキのできあがり!(ターキー)
【鶏肉のごまふり焼き】
鶏モモ肉にめんつゆで下味をつけ、汁気を切って小麦粉をつけて焼きます。火を止める直前にいりごまをふりかけてどうぞ♪(すみれ)
【鶏肉と新玉ねぎのバーベキュー炒め *mioレシピ】
レシピはこちら
【鶏肉の甘辛炒め】
鶏モモ肉とさつまいもにんじん・キャベツ・玉ねぎ・春雨など冷蔵庫にある野菜を加えて鍋で炒め、顆粒の鶏ガラスープ・コチュジャン・砂糖で味をつければ完成です。甘辛い味がクセになりますよ。(チョンデ)
高たんぱくで低脂質!鶏ムネ肉
【鶏肉と春野菜のだし浸し *mioレシピ】
レシピはこちら
【ゆで鶏の玉ねぎソースがけ】
鶏ムネ肉を沸騰しないよう火加減を弱火にしてゆでます。玉ねぎ大さじ1・塩麹またはしょうゆ麹大さじ1・ごま油小さじ1・レモン汁大さじ1を混ぜたソースをかけてできあがり!(もも)
【鶏肉サンド】
ゆでた鶏ムネ肉を細く裂いてマヨネーズとあえ、レタス・トマト・りんごジャムと一緒に食パン2枚にはさんで食卓へ。朝食の定番です!(いやいや君)
【鶏天】
鶏ムネ肉は繊維を断ち切るようにスライスし、おろししょうが適量・お酒大さじ1・しょうゆ大さじ1とよく混ぜます。ボウルに米粉または小麦粉・水・卵を入れて混ぜ、下味をつけた鶏ムネ肉を入れてからめ、揚げれば完成。鶏モモ肉でつくるよりリーズナブルな鶏天です。(みぢんこ)
【簡単チキンカツ】
鶏ムネ肉を斜めに一口大に切り、両面に塩こしょう・マヨネーズ・パン粉をつけて揚げるだけ。マヨネーズをつけるときはゴムべらを使うと便利です!(毛糸ころころ)
食感いろいろ!挽肉・ササミ・皮
【鶏そぼろと錦糸卵のちらしずし *mioレシピ】
レシピはこちら
【挽肉ともやしの和風カレー *mioレシピ】
レシピはこちら
【鶏ワンタン】
鶏挽肉にすったしょうがを混ぜて練り、ワンタンの皮でつかんで握り、沸騰させたスープに刻みねぎと一緒に入れて、浮き上がってきたらいただきます!(クワバ)
【鶏ササミとにんじん、アスパラのごまみそロール *mioレシピ】
レシピはこちら
【鶏ササミとえのきだけのあえもの】
鶏ササミを沸騰したお湯に入れ火を止め、余熱で火を通し、そのまま常温まで冷ましてからほぐします。えのきだけを2等分の長さに切って、さっとゆでます。小ねぎをえのきだけと同じ長さに切り、すべてをボウルに入れ、ごま油と塩を加えて混ぜればできあがり!(さかた)
【しそとたらこの鶏ササミはさみ焼き】
鶏ササミの縦半分に切れ目を入れ、ほぐしたたらこと縦半分にしたしそをはさんで蒸し焼きにします。仕上げに青じそドレッシングをかければ、しそが香る爽やかな一品に。大人はたらこのかわりに明太子を使うのも◎。おつまみにもおかずにもなります。(ぱた)
【鶏皮せんべい】
鶏モモ肉でから揚げをつくるときの余った皮の活用術。フライパンでカリッと焼くと、せんべいになりますよ!(くわ)
【鶏皮スープストック】
鶏モモ肉や鶏ムネ肉を使った際にはがした皮をお茶パックに入れて冷凍庫で保存しておくと、鍋物やスープなどいろいろ使えて便利です。(アイデアパパ)
味しみバツグン!手羽元、手羽先、手羽中
【手羽元トマト煮】
圧力鍋にオリーブオイルを入れてにんにくと手羽元を炒め、カットトマト缶・コンソメ・砂糖少しを入れて加熱。圧力が下がったら蒸し大豆や緑の野菜を加えて煮つめます。わが家の定番メニューです。(めろんぱんな)
【手羽元とゆで卵のポン酢煮】
手羽元をフライパンで炒め、表面が軽く色づいたら、ポン酢しょうゆを水で薄め、ゆで卵と長ねぎを入れて、手羽元に火が通るまで煮込みます。子どもが大好きで、長ねぎもたっぷり食べてくれます♪(かよさん)
【手羽中の揚げ浸し】
手羽中、薄切りにしてレンジで加熱したさつまいも、薄切りのれんこんのそれぞれに片栗粉をまぶして油で揚げ、しょうゆ・砂糖・みりんを煮立てたものにくぐらせて完成!(パクチー)
【手羽先の照り焼き】
手羽先に塩こしょうをふり、チャック付き袋に入れて、しょうゆ大さじ1・みりん大さじ1・砂糖小さじ1・ごま油少々でもみこみ、一晩寝かせて焼きます。味がしみていておいしいですよ。(いちごムース)
鶏肉はお祝いの日の料理にも、毎日のおかずにもアレンジ自在。今回紹介したメニューを参考に、いつもと違う部位や新しい味を試してみませんか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。今回の企画が毎日の暮らしにお役に立てれば幸いです。またお会いできる日を楽しみにしています。
ゴハンのもと編集部
※今回の「みんなの知恵」は、2023年10月<Uモニ>みんなの知恵アンケートで寄せられたユーコープの組合員の声を元にしています。