• HOME
  • 記事一覧
  • 「キャーッ!!!」と驚く、バイ菌と手洗いの新発見!!!

「キャーッ!!!」と驚く、バイ菌と手洗いの新発見!!!

みなさん!ご自分の手を開いて、よーく観察してみてください!あなたの手に、あるモノがたくさん付いています。見えましたか?見えない!?そうですね。見えませんね。しかし、目では見えなくても、手には「あるモノ」が驚くほどたくさん付いているんです!その「あるモノ」とは、、、

なんと大量の「バイ菌」!!!そう、さまざまな「細菌やウイルス」です!!!

その写真がこちら。

ジャ、ジャーン!

UVライトに当てると光る特別な液体を手に塗って、
手をきちんと洗えているか、バイ菌がしっかり取れているかを体験できます。

青く光っている部分が、細菌やウイルスに見立てた大量のバイ菌のイメージです。

手を洗った後も青く光る部分があれば、汚れやバイ菌が落ちていないということが分かります。

手は普段からいろいろなところを触るので、自然とバイ菌がくっついてきてしまいます。バイ菌(細菌)は夏のジメジメが大好きで、どんどん増加してしまい、また、冬も乾燥が大好きなバイ菌(ウイルス)が活発になります。食中毒や感染症を防ぐためにも、いつも手をしっかり洗うことが重要です!!

まずは、このバイ菌を落とすために、子どもと、大人と、いつものように手を洗ってもらいました。

その写真がこちら。

洗った後の子どもの手(左)と大人の手(右)

写真でもわかるように、まだまだ青い部分が多いですね。子どもだけではなく、大人でも、残念ながらほとんどの人が、いつもの洗い方ではバイ菌は落ちていません。手に付いたこれらのバイ菌を落とすためには、洗い方にコツがあります。ぜひ手洗いのコツをマスターして、しっかりとバイ菌を落とせるようになりましょう。

~ 手洗いのコツ 5つのポイント ~

1:指輪や時計は外すこと

指輪、時計などの肌についている部分に菌がたくさんいます。
洗い残しの原因となるので、外してから手を洗いましょう。

2:石けんをしっかり泡立てること

泡でバイ菌を包み取るためです。泡で出てくるタイプの石けんが便利です。

3:まんべんなく手をこすること

手のひら、手の甲だけでなく、指の付け根や指の間、関節、指先、爪の間も念入りに。
手首も忘れず、よくこすります。下記のイラストをぜひ参考にしてください!

4:しっかり洗い流すこと

洗い残しがないように、しっかり泡を水で流しましょう。

5:清潔なタオルやペーパータオルでよく拭き取ること

最後も肝心。清潔なタオル、ペーパータオルで水分をしっかりふきとりましょう。
消毒用アルコールがあれば、なお良いです!

<正しい手の洗い方>

そこでもう一度。正しい手の洗い方に習って、手を洗っていただきました。

その写真がこちら。

ほぼすっきりとバイ菌が落ちていますね。

このように、正しくしっかりと手を洗えば、バイ菌がほぼなくなります!食中毒や感染症のリスクもグッグッと低くなるので、ぜひご家族のみなさんで実践しましょう!!!

◇◇◇

「手洗いが大切なことはわかっているけど… 子どもに習慣づけるのは大変… 」
そんな子どもの手洗いの「困った」を解決できるかも

すぐに役立つ747人の知恵、届きました!
詳しくは →こちら!

ユーコープの商品検査センターで
「手洗いテスト」や「味覚・臭覚の実験」などの体験ができます!

※体験は事前申し込み制です。

~  詳細はこちらをクリック  ~

手洗いテスト
味の感じ方実験
乳酸菌の培養実験

ユーコープでは食の安全にかかわるさまざまな検査を「商品検査センター」で行っています。また、商品検査センターの設備を利用して学習会や体験実験なども行っています。

ユーコープ「商品検査センター」で行っている主な検査

◇微生物検査

◇放射性物質検査

◇残留農薬検査

他にも

◇異物検査
◇品質検査
◇臭気検査
◇食品添加物検査 
 などなど

◇◇◇

子どもも大人も、見学、体験ができるイベントを企画しています。

ぜひ、皆さんでお越しください。 スタッフ一同心よりお待ちしています!

商品検査センター
左から、谷さん 、伊藤さん、阿部さん。

最後まで読んでいただきありがとうございました。今回の企画が毎日の暮らしにお役に立てれば幸いです。またお会いできる日を楽しみにしています。

ゴハンのもと編集部

一緒に記事をつくりませんか

皆さんの暮らしの声から「ゴハンのもと」を作ります。
ぜひアンケートにご参加ください!

  • テーマリクエスト
tomatokun

ユーコープは、
神奈川県・静岡県・山梨県の
生活協同組合です。