• HOME
  • 記事一覧
  • おかわり必至♡ごはんをもっとおいしくする炊き方&「ほぐれおむすび」の作り方を伝授します!!

おかわり必至♡ごはんをもっとおいしくする炊き方&「ほぐれおむすび」の作り方を伝授します!!

ごはんがおいしい季節ですね。今回は、ごはんがもっとおいしくなる炊き方のコツや、お口でほろっとほぐれるおむすびの作り方を紹介します。

ごはんがもっとおいしくなる!炊き方3つのポイント

<ポイント1>手早い洗米でヌカ臭さを防ぐ!

①初めの1回はお米が泳がない量の水で手早く洗い、さらにたっぷりの水を加えて混ぜたらすぐに水を捨てる。
②次に、2~3回水を替えて洗う。
※無洗米の場合は洗米不要ですが、気になるときは軽くゆすいでください。

<ポイント2>浸漬(ひたし)時間は最低30分。夏は1時間、冬は1.5時間が理想的

洗米後ざるに上げて水切りすると芯が残ったり、お米が割れて食感が悪くなるので、すぐに浸漬しましょう。水の量はお釜の目盛りぴったりに合わせます。

<ポイント3>炊き上がったらごはんをほぐす。余分な蒸気が逃げて、ふっくらとした仕上がりに!

①お釜の周りに濡らしたしゃもじを入れてぐるりと一周させて、釜肌からごはんを離す。
②真ん中を4等分にする。
③ひとかたまりずつ底の方から大きく掘り起こし、つぶさないようにふんわり混ぜる。

うま味を引き立てる!ごはんのおとも

☆なすのなめみそ * mioレシピ
ごま油とみその風味をなすにしっかりと絡ませて
レシピはこちら

☆さばとトマトのふりかけ * mioレシピ
トマト缶×さば缶×にんにくでイタリアンなふりかけの完成!
レシピはこちら

握りたてをいただきます! ほぐれおむすびに挑戦

ほぐれるような食感を実現するために、握る回数は極力減らすことが大切。成形しやすい円形や球形がおすすめです。

①茶わんをさっと水で湿らせる。熱々のご飯を1/2ほど盛り、中央をくぼませて具をのせ、上からご飯をかぶせる。
②湿らせたまな板に❶をパカッと取り出し、表面の温度を下げて握りやすくする。
③両手に手水を付け、片手の3本の指先に塩を取る。
④❷を手のひらに取り、表面だけを固めるように軽く握って、丸く成形する。

紹介したレシピは、ユーコープの機関誌mioに掲載したレシピです。
機関誌mioは、毎月無料で発行しています。おうちCO-OPやユーコープのお店でも配布しています。

ふっくらツヤツヤの炊きたてのお米とおむすび。想像するだけでお腹がすいてきた人もいるのでは!?ぜひ、今回紹介した炊き方や作り方を試してみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。今回の企画が毎日の暮らしにお役に立てれば幸いです。またお会いできる日を楽しみにしています。

                                   ゴハンのもと編集部

一緒に記事をつくりませんか

皆さんの暮らしの声から「ゴハンのもと」を作ります。
ぜひアンケートにご参加ください!

  • テーマリクエスト
tomatokun

ユーコープは、
神奈川県・静岡県・山梨県の
生活協同組合です。