• HOME
  • 記事一覧
  • ごはん派?パン派?がんばらなくてもおいしい!みんなの定番朝ごはん&時短準備術

ごはん派?パン派?がんばらなくてもおいしい!みんなの定番朝ごはん&時短準備術

毎日同じ朝ごはん♪のメリット

朝の時間は何かとバタバタしがち。でも事前の準備やメニューをパターン化することで、少し余裕ができるかも! 今回は約470名の組合員のみなさんから、朝ごはんの定番メニューや時短の工夫が届きました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

今回のアンケートでは、組合員の約40%の方が、朝ごはんのメニュー数を1~2種類に絞っていると回答しました。パターン化すると準備もシンプルになるようです。

メニューを考える時間もいらないし、買い忘れも防げます。(アッキー)

朝食はワンプレートに盛り付けることにしているので、準備も片付けもあっというま!(れこりん)

もう何十年も同じメニュー。手順が同じなので準備も早くできます(ルミばあさん)

「ごはん派」の朝ごはん定番メニュー

【時短みそ汁】

ごはんと具だくさんのみそ汁。時間があるときにキャベツやタマネギを切って、生のまま冷凍しておくと便利!(りんりん)

日替わりの具材を入れたおにぎりとみそ汁です。みそ玉を作り置きしているので、お湯を注ぐだけで簡単。何種類か作っておいて、朝の気分で選んでいます♪(Dayusifu)

みそ汁は前日にだし汁で具材を煮るところまでやっておき、朝はみそを溶くだけにしています。(さきまま)

野菜を摂れるよう、冷凍野菜を使ったみそ汁を必ず作ります。みそはおたまですくってしばらく鍋の中に入れておくと、勝手に溶けてくれてラク!(めーちゃん)

【簡単どんぶり】

夕食の残りものを卵でとじて、どんぶりに。肉じゃが丼や生姜焼き丼を作ります♪(kanmi)

しらす丼、みそ汁、デザート(ヨーグルトまたは果物)の組み合わせが定番。(やぎゅ)

ひき肉と葉物野菜で作ったそぼろ煮をごはんにかけて食べます。(もと)

【ごはんともう一品】

キャベツやにんじんなど野菜の千切りに卵を落として蒸せば「巣ごもりエッグ」のできあがり!(りんご)

納豆に卵とめかぶを混ぜたもの、さつま揚げや野菜揚げなど練りものが定番です。 (ひかりぃ)

納豆、生卵、のり、しらす佃煮、自家製梅酢生姜などを各自お好みで。フリーズドライのスープやみそ汁も用意しています。(もね)

卵スープを用意。ごはんを入れて、ごま油とラー油をかければ酸辣湯面風おじやに!(kmame)

「パン派」の朝ごはん定番メニュー

【簡単パンアレンジ】

ピザトーストが定番。タマネギ、ピーマン、ハムなどの具をあらかじめ刻んで冷凍しておけば、朝は食パンにのせてオーブンスターで焼くだけでOK!(みかまま)

食パン2枚をトースターで焼き、1枚にはバターを塗ってしらすをまんべんなくのせ、その上にハムともう1枚のパンをのせて食べます。牛乳やコーヒー、ヨーグルトと。(ぽちたま)

食パンにピザ用チーズとコーンをのせ、マヨネーズをかけてトースターへ。前日の残りの汁物やフルーツとセットで。(ゆーこ)

食パンにハムとチーズをのせてオーブントースターで焼き、ハムチーズトーストに。洗うだけのプチトマトや個包装のヨーグルトと合わせて。(しとらす)

クロワッサンにスライスチーズとハムをはさんで食べます。クロワッサンは焼かなくてよいので便利!(こるかろ)

前日の夜、卵、牛乳にフランスパンをつけて冷蔵庫へ。朝は片面を焼いたら返してチーズをのせ、フレンチトーストに。フライパンのあいているところで、ソーセージやベーコンを炒めます。(pina)

【パンともう一品】

キャンディチーズ、バナナ、低脂肪ヨーグルトのきな粉がけ。火を使わずに準備できます。(さんころ)

ウインナー、キュウリかアスパラ、コーヒー、ヨーグルトまたは乳酸菌飲料。前日にキュウリを切ったり、アスパラを茹でたりしておくと朝がラク♪(まま)

小分けの野菜ジュースと。飲み終わったら捨てるだけなので洗いものが減らせます。(うさぷう)

アイデアいろいろ!時短のための工夫

【事前準備】

フルーツのヨーグルト和えが定番。ヨーグルトに和える果物は前日に切ったり、皮をむいたりしておきます!(みいあ)

朝は野菜を洗うのも面倒なので、夕飯の支度のついでに朝食のサラダを準備。サラダチキンも切って食品保存容器に入れておき、盛り付けるだけの状態に。(ゆきどり)

ブロッコリーは蒸したものを冷蔵庫で保存。ミニトマトも洗って冷蔵庫保存しているので、朝はお皿にのせるだけ。常備菜のキャロットラペを添えて。(ブラッドオレンジ)

スムージーに使う野菜やフルーツは購入時にすぐ適度な大きさに切って冷凍しておき、夜寝る前に翌朝使う分だけ冷蔵庫へ。(まろん)

【セルフサービス】

前日の残りものを小鉢で人数分に分けておくだけ。それ以外は各自好きなものを用意して食べるバイキング方式にしています。(junior)

用意も洗いものもそれぞれ自分で!(ムーミンママ)

【朝食ボックス】

ヨーグルトやジャムはひとつのカゴに入れて冷蔵庫へ。子どもたちも自分で出し入れしてくれます!(おさこ)

スープやふりかけストックをひとまとめにしてボックスに収納しています。(きりこ)

【電子レンジを活用】

できるだけフライパンを使わなくてもいいメニューに。加熱は電子レンジで。(ひかりいし)

電子レンジで目玉焼きとオムレツを作れるグッズを活用しています。(たきゆか)

【ワンプレート】

なるべくワンプレートにして洗いものを減らします!!(けいちゃん)

【キッチンペーパー】

お皿の数は少なく。パンはキッチンペーパーにのせて。使い終わったキッチンペーパーはコンロや調理台を拭いてゴミ箱へ。(スン子)

【おうちCO-OPの定期便】

卵やヨーグルトは定期購入にして、買い忘れを防止しています。(アッキー)

朝食に使う食材は定期購入が欠かせません。置き場所も決まっているので、起き抜けでボンヤリしていても準備できます。(はなうさぎ)

※内容量や価格は時期によって異なります。


簡単でおいしい朝食が準備できれば、朝が楽しみになるはず。朝は少しの時短が、大きな気持ちのゆとりにつながりますよね。ぜひ紹介したメニューやアイデアをヒントにしてみてください♪



最後まで読んでいただきありがとうございました。今回の企画が毎日の暮らしにお役に立てれば幸いです。またお会いできる日を楽しみにしています。

ゴハンのもと編集部

※今回の「みんなの知恵」は、2021年5月<Uモニ>みんなの知恵アンケートで寄せられたユーコープの組合員の声を元にしています。 

一緒に記事をつくりませんか

皆さんの暮らしの声から「ゴハンのもと」を作ります。
ぜひアンケートにご参加ください!

  • テーマリクエスト
tomatokun

ユーコープは、
神奈川県・静岡県・山梨県の
生活協同組合です。