• HOME
  • 記事一覧
  • おもてなしからお弁当まで 華やかいなり寿司

おもてなしからお弁当まで 華やかいなり寿司

今回のテーマは、「いなり寿司」。
見た目がシンプルないなり寿司ですが実はアレンジ次第で、とっても華やかなメニューに早変わり!
今すぐマネしたくなるアレンジレシピを紹介します。

いなり寿司に一足早い春が来た! 華やかなカラフルいなり寿司

カリフォルニアいなり

材料(いなり寿司4個分)

酢飯…160g(約0.5合分)
味付き油揚げ…4枚
アボカド…1/4個
クリームチーズ…20g
スモークサーモン…4枚

作り方

  1. アボカドはスライスする。クリームチーズは1cm角に切る。
  2. 酢飯を4等分し、それぞれ味付き油揚げに詰める。具をのせやすいように油揚げの縁を内側に折り込んで舟形にする。
  3. 2.の上にアボカド・クリームチーズ・スモークサーモンの順にのせる。

    ※アボカドはレモン汁をかけておくと変色を防げます。

    海鮮いなり

    材料(いなり寿司4個分)

    酢飯…160g(約0.5合分)
    味付き油揚げ…4枚
    きゅうり(薄切り)…4枚
    錦糸卵…卵1/2個分
    むきえび(ゆでる)…4尾
    いくら…20g

    作り方

    1. 酢飯を4等分し、それぞれ味付き油揚げに詰める。具をのせやすいように油 揚げの縁を内側に折り込んで舟形にする。
    2. 1.の上にきゅうり・錦糸卵・むきえび・いくらの順にのせる。

    こんな食べ方もあり!? ユニークな変わり種いなり寿司

    そばいなり

    材料(いなり寿司4個分)

    味付き油揚げ…4枚
    CO・OP国産素材で作ったとろろそば(乾麺)…30g
    CO・OPだしにこだわった薫るつゆ(3倍濃縮)…小さじ1

    作り方

    1. そばを表示通りにゆでて、水洗いして水気を切 り、つゆを絡めておく。
    2. 1.を4等分して、それぞれ油揚げに詰める。油 揚げの縁を内側に折り込んで舟形にする。お好みで刻みのり・青ねぎ・甘酢しょうがなどをのせていただく。

    ランチタイムの楽しみに♪ いなり寿司弁当

    動物デコいなり

    材料(いなり寿司4個分)


    酢飯…160g(約0.5合分)
    味付き油揚げ…4枚
    ハム・スライスチーズ…各1枚
    焼きのり…適量

    作り方

    1. 酢飯を4等分し、油揚げに詰める。油揚げの縁をたたんで俵形にする。
    2. ハム・スライスチーズ・焼きのりを型で抜き、1.の上に飾る。

    ※酢が苦手なお子さんには、白いご飯を使っても。

    3色いなり

    材料(いなり寿司4個分)

    酢飯…160g(約0.5合分)
    味付き油揚げ…4枚
    絹さや…4枚
    とりそぼろ・卵そぼろ…各適量

    作り方

    1. とりそぼろ・卵そぼろを作る(下記参照)。
    2. 絹さやはスジを取り、塩少々(分量外)を加えたお湯でさっとゆでて水にとり、半分に切る。
    3. 酢飯を4等分にして、それぞれ油揚げに詰める。油揚げの縁を内側に折り込んで
    4. 舟形にし、1と2に盛り付ける。

    新たないなりずしの楽しみ方、見つかりましたか?ぜひ試してみてくださいね!

    最後まで読んでいただきありがとうございました。今回の企画が毎日の暮らしにお役に立てれば幸いです。またお会いできる日を楽しみにしています。

    ゴハンのもと編集部

    一緒に記事をつくりませんか

    皆さんの暮らしの声から「ゴハンのもと」を作ります。
    ぜひアンケートにご参加ください!

    • テーマリクエスト
    tomatokun

    ユーコープは、
    神奈川県・静岡県・山梨県の
    生活協同組合です。